子育てとモンテッソーリ

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

2021年の11月12日にオープンしたばかりの二子玉川の施設「PLAY! PARK ERIC CARLE」(プレイパーク エリックカール)に3歳の娘を連れて行ってきました。

二子玉川は以前も紹介したことがある、子育てしている方に超お勧めなスポットですが、なんとあの立川のPLAY! MUSEUMの姉妹施設として、「PLAY! PARK」というパークができました。

二子玉川の幼児と行ける最高スポット一挙紹介! おすすめの親子で行ける絶品ランチも

幼児とのお出かけスポットって、結構悩む方が多いと思います。いざ動物園やアンパンマンミュージアムなどに行ってもそれだけで一日が終わってしまい、楽しんでもらえなかったらなかなか辛いですよね。親も一緒に楽し ...

続きを見る

ヨーコ
今回はこのPLAY! PARK ERIC CARLEを全力で楽しんできましたので、写真を交えてレビューをしたいと思います。

エリックカールの絵本を読んだことがない人にもおすすめできる、子供と1日楽しめるとっても楽しい施設ですよ!

この記事はこんな方におすすめ

  • 子供と一日遊べるスポットを知りたい方
  • 絵本の世界に入り込んだような、素敵な体験を子供としたい方
  • 子供が五感を使って全力で遊べる設備を知りたい方

PLAY! PARK ERIC CARLEってどんな場所?

プレイパークは2021年の11月にオープンした、二子玉川にある施設です。

子育て世代が集まる二子玉川の駅直結の「ライズショッピングセンター」に作られた施設で、子供たちが遊ぶ・学ぶ・体験することができる設備に加えて、グッズショップやドリンクコーナーなどがある総合施設になっています。

「PLAY! PARK ERIC CARLE」は、遊びを通じた学びを大切にしたエリック・カールの信念を継ぎ、さまざまな体験を提供することで「かけ橋」になることを願っています。

(公式ホームページより)

駅からすぐという立地に良さに加えて、非常に広くて子供が飽きないように工夫されている、とても素敵な施設です。
ソウタ

現在はコロナの影響もあり換気・消毒のために2時間の入れ替え制(2021年11月現在)となっております。チケットは公式のホームページから予約する形になっておりますので、興味がある方は早めにチケットを取られることをおすすめします。

全力で楽しもう。エリックカールの世界で子供たちがおおはしゃぎ。

プレイパークに足を踏み入れてまず感じるのが、「ここは絵本の世界だ!」ということです。

それはもちろん、以前紹介した子供連れで楽しめる体感型美術館、立川のPLAY! MUSEUMと同じコンセプトのもと作られているからでしょう。

[写真多数] 子供と行ける美術館 立川のPLAY! MUSEUMへ行ってきた「ぐりとぐら しあわせの本」展レビュー・感想
[写真多数] 子供と行ける美術館 立川のPLAY! MUSEUMへ行ってきた「ぐりとぐら しあわせの本」展レビュー・感想

芸術の秋ということで、3歳児と0歳児を連れて立川のPLAY! MUSEUM(プレイミュージアム)へと行ってきました。 こちらは以前紹介させて頂きましたが、エリックカールの常設展が終了し、「ぐりとぐら  ...

続きを見る

目に飛び込んでくるのは色彩豊かな世界。エリック・カールの絵本の中に迷い込んだような、優しくて遊び心満載な景色です。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

「あれ、絵本で見たことある!」という展示がずらり。

どれもこれも、手を伸ばして触ってみたくなるものばかり。そして実際に触れてもいいものばかりです。

ここは子供が見て、触れて、楽しんで学んでいくコンセプトの場所です。展示品には子供たちが手で動かして遊べる「からくり人形」もあって、触れるとカタカタとあおむしが動いたり、月へとお父さんが登って行ったりと、「楽しい!」となる設備で満載です。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

絵本で見たことある、あの場面を実際に手で動かせます。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

触れて学んで、遊んで、体験する。

実際にエリックカールの絵本の世界を作る体験もできます!

ただ出来上がっている世界に触れるだけではありません。子供たちはみんな、自分の想像力を働かせて、自分だけの世界を作り上げることができます。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

自分の手を動かす設備もちゃんとあります。

今回私たちが経験したのは「いつでも だれでも たのしめる ワークショップ」というコーナーです。今回は色紙を作るというものですが、これらの展示もまたさまざまなものに今後変わっていくらしいです。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

普段はあまり使わない道具で、目一杯楽しむ。

自分で考えて、ものを作っていく、その楽しみが確実に伝わっていきます。

係の方が丁寧にスモックを着せてくれて、道具の使い方を教えてくれます。あとは子供の自由です!

どんな世界が出来上がるか、一緒に見守ってあげましょう。
ソウタ

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

ワークショップも広くて充実の設備です。

ちょっと疲れたら、ドリンクバーで休憩もできます。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

ドリンクバーでちょっと休憩。子供が好きなものが揃っています。

こちらのドリンクバーは入場時にもらえるタンブラーを使うのですが、このタンブラーを次回持っていくと入場料が500円引きになります!(2021年11月現在)

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

お土産でもらえるバンブータンブラーを持っていけば、次回が割引に。

全身で、目一杯遊べる アスレチック設備も!

PLAY! PARKのすごいところは、ただ目で見て触って終わりではないということ。

全身で全力で遊べるアスレチック設備が屋内にあるので、雨の日でも体を動かして遊ぶことができます。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

かなり本格的に体を動かして遊べます!

なんとボルダリングまであります。普段なかなかできない経験なので、娘は大喜びでした!

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

小さいけど、しっかりとしたボルダリング設備も。まさに全身で遊べます。

もちろんエリックカールらしい遊び心も。この場面、見覚えありませんか?

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

お月様まで届く、長い長いハシゴ!

PLAY! PARKは3歳未満が入れるベビースペースも完備

PLAY! PARKには3歳未満専用のベビールームがあります。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

赤ちゃん連れでも楽しく遊べる「ベビーエリア」があります!

ちょっとした遊具があったり、少し落ち着いて遊べる空間になっています。

ハイハイやつかまり立ちをしている赤ちゃんでも安心して遊べるスペースですので、赤ちゃん連れでも安心できますね。
ソウタ

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

赤ちゃんでも楽しめる遊具がいっぱい。

ただ、注意していただきたいのは本施設内はベビーカーでは入れないので(外に停める場所があります)、ご注意ください。

PLAY! PARKでは静かに熱中できる遊びも、もちろんあります。

体を思いっきり動かしたら、少し休憩。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

フリースペースはちょっとしたフォトスポットにもなりそうです。

エリックカールの作品をはじめとした、さまざまな名作絵本を手に取って、静かに読んでみるのもいいでしょう。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

読んだことない本はあるかな?

娘は「まだ読んだことないの、どれかな〜?」と手に取ってご満悦でした。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

なんと、自由に弾けるピアノまで置いてありました!

それ以外にも、売店もとても充実しています。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

季節限定のグッズも!

ここでしか手に入らない限定グッズはもちろん、定番の絵本やぬいぐるみまで豊富に取り揃えられています。

[写真多数] 二子玉川の「PLAY! PARK ERIC CARLE」に3歳児と行きました。全力で遊んできたレビュー!

とても広いショッピングエリアで、充実したお買い物を。

まとめ PLAY! PARKでエリックカールの世界を余すことなく楽しもう

雨の日でも、何歳からでも楽しめる二子玉川のPLAY! PARKは本当におすすめのお出かけスポットです。特にエリックカールファンにはたまらない世界観となっています。

クリエイティブなことから、体をうんと動かして遊ぶこともできる、まさに子供にとって夢のような施設です。

3歳未満しか利用できないベビースペースも完備ですので、赤ちゃん連れでも安心です。

ヨーコ
みなさんもぜひPLAY! PARKで絵本の世界を体験されてみませんか? もちろん二子玉川でのショッピング・お食事を楽しんで行かれることも可能ですよ!
二子玉川の幼児と行ける最高スポット一挙紹介! おすすめの親子で行ける絶品ランチも

幼児とのお出かけスポットって、結構悩む方が多いと思います。いざ動物園やアンパンマンミュージアムなどに行ってもそれだけで一日が終わってしまい、楽しんでもらえなかったらなかなか辛いですよね。親も一緒に楽し ...

続きを見る

はらぺこあおむし

はらぺこあおむし

エリック=カール
1,320円(12/07 13:22時点)
Amazonの情報を掲載しています
パパ、お月さまとって! (偕成社・ボードブック)

パパ、お月さまとって! (偕成社・ボードブック)

エリック カール
990円(12/07 04:42時点)
Amazonの情報を掲載しています

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

朝井ソウタ&ヨーコ

モンテッソーリとバイリンガル教育に力を入れている、アメリカ出身で英語ネイティブのソウタと保育士・幼稚園教諭のヨーコです。 子育てに絶対はないし、ベストはないけれども、「よりよい」ものはあるのではという目線でいろいろなものを試しています。私たち夫婦がよいと思ったものが万人に受けるものでは当然ないでしょうが、より多くの人に「これはよい」と思ってもらえるよう、様々な知育・子育てに関することを紹介していきたいと思います。

-子育てとモンテッソーリ

© 2023 保育士と東大卒のモンテッソーリ・バイリンガル子育て ヨーコとソウタの知育ブログ |