子育てとモンテッソーリ

[保育士が教える] 自分から「トイレ行きたい!」と言うようになるオムツはずれ・トイレトレーニングの裏技

子育てとモンテッソーリ

[保育士が教える] 自分から「トイレ行きたい!」と言うようになるオムツはずれ・トイレトレーニングの裏技

2022/3/30

トイレトレーニング、子育てでは避けては通れない道です。 大人になれば誰だってトイレ行けてるからそんなに焦る必要はない、と言うのは確かに真理だと思います。無理にやるものではないですし、トイレトレーニング ...

[3歳から] くもんの図形キューブつみきは手先の器用さと想像力を鍛える知育グッズ

子育てとモンテッソーリ 知育グッズ

[3歳から] くもんの図形キューブつみきは手先の器用さと想像力を鍛える知育グッズ

2022/3/30

知育グッズで重視しているのは、「飽きが来ないか」「想像力を鍛えられるか」といった点です。その点、やっぱり定番の「レゴ・デュプロ」は大人気なだけあって、よくできています。 今回紹介するくもんの「図形キュ ...

[知育]0歳からこそ始めたい、幼児のオススメの習い事を紹介!

子育てとモンテッソーリ

[知育]0歳からこそ始めたい、幼児のオススメの習い事を紹介!

2022/3/30

子育てをしていく上で、習い事はとても大事だと感じています。家や普通の保育園・学校で教えられることにはやはり限界があり、より幅広い経験を子供にさせたいとなると、自然と習い事が視野に入ってくると思います。 ...

子育てとモンテッソーリ 知育グッズ

幼児とのお出かけの味方 お絵かきだけじゃない!育脳にも役立つお絵かきボードの魅力

2022/3/30

子供を連れてお出かけするときに、一番大変なのは子供が騒いてしまうことかもしれません。 言うことを聞かないのが子供ですし、騒いだり泣いたりするのは当たり前。それはわかっていても、周りの目が気になってしま ...

暑い夏には1000円以下の水鉄砲で涼しく子供と遊ぼう

子育てとモンテッソーリ

暑い夏には1000円以下の水鉄砲で涼しく子供と遊ぼう

2022/3/30

ジメジメ、暑い夏の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ヨーコ家にいてもどうにもだるくて色々とやる気が出ない上に、エネルギーを持て余している子供がいるとさらに暑さが倍増・・・とストレスを溜め込みがちで ...

コロナ休業明けに子供と上野動物園へ雨の中行ってきました 見られない展示があったり、全員必ずパンダが見られたり。

子育てとモンテッソーリ

コロナ休業明けの上野動物園へ2歳の娘と雨の中行ってきました 見られない展示があったり、全員必ずパンダが見られたり。

2022/3/30

2020年7月に、2歳の娘を連れてベビーカーで上野動物園へと行ってきました。 上野動物園は6月23日に、コロナ禍による長い休業を経て、久しぶりにオープンしました。 ヨーコ緊急事態宣言が解除されたとはい ...

1歳半からの知育玩具なら「レゴ デュプロ」がオススメ 想像力を育み無限に遊べる最高の知育玩具

子育てとモンテッソーリ 知育グッズ

1歳半からの知育玩具なら「レゴ デュプロ」がオススメ 想像力を育み無限に遊べる最高の知育玩具

2022/3/30

知育系のおもちゃってついつい色々買ってしまいがちですが、長く遊べなかったり、場所を取ってしまったりしませんか? 私達夫婦は知育系が大好きで、様々なものに手を出しましたがどうしても月齢・年齢が上がるとと ...

子供と行ける美術館 オープンしたての立川のPLAY! MUSEUMへ行ってきた「tupera tuperaのかおてん」

子育てとモンテッソーリ

子供と行ける美術館 オープンしたての立川のPLAY! MUSEUMへ行ってきた「tupera tuperaのかおてん.」レビュー

2022/3/30

子供と一緒に楽しめる場所って、なかなか見つけるのが難しいですよね。特にまだ小さいうちだとディズニーランドとかも楽しめきれないし、映画館はもってのほか。どうしても近場の公園とかになってしまうけど、でもや ...

[2歳からはじめる]100円ショップで買えるもので数学センスと金銭感覚を養う「お買い物ごっこ」がオススメ

子育てとモンテッソーリ 知育グッズ

[2歳からはじめる]100円ショップで買えるもので数学センスと金銭感覚を養う「お買い物ごっこ」がオススメ

2022/3/30

我が子は2歳頃から、「いち、に・・・」とものを数えたり「お買い物はお金を払うんだよ」と言い出すようになりました。なかなか教えても出来なかったものですが、ある日を境に急に子供ってできなかったものができる ...

お受験スリッパは何を履けばいいの? 間違いのないスリッパの選び方

子育てとモンテッソーリ

お受験スリッパは何を履けばいいの? 間違いのないスリッパの選び方

2022/3/30

私達夫婦がお受験の準備をした中で正直「そんなの必要だったの!?」とびっくりしたのがこの「お受験用スリッパ」です。 ヨーコお受験の服とか鞄とかは想像つきますけど、スリッパって・・・!?ってなりますよね。 ...

© 2023 保育士と東大卒のモンテッソーリ・バイリンガル子育て ヨーコとソウタの知育ブログ |